写真と趣味の日々をつづる。

なんでもない日々の趣味ブログです

ADHDだと何が大変なのか

私はADHD注意欠陥多動性障害を持っています。

多動の面に関してはそんなに強くないのですが、注意欠陥の傾向が強くあります。

 

小さい頃から、人と同じ事が理解できないなぁと冷静に悩んでいました。クラス全員が先生の話を理解し、次どんな行動をすればよいのか分かっているのに自分だけ出来ないのです。人と同じように、理解が出来ない、これは大人になってからも続いていて、子供の学校からのお手紙であったりとか理解に非常にくるしんだり、間違えて捉えてしまって持ち物を間違えてしまったり生活の多くの場面で苦労しています。

 

つい最近の仕事場での出来事ですが、お客様にお渡しするものの検品をして、引き渡し時に間違えないように「○○一緒に入ってます。同時引き渡し」と付箋まで袋に貼ったのにその同封したと思っていたものが隣の袋に入っていました。記憶は付箋と一緒の正しい袋にいれたはずなのに。数を数えたり、カレンダーや表を理解したり、物を探すのがとことん苦手なので、人よりも動作がとても遅くなってしまいます。間違えやすい事が自分でも分かっているので、すごく時間をかけてミスしないよう神経をすり減らすのに、やっぱり間違ってしまう。職場の人にも、こういう障害があるんです、と打ち明けて間違いがあったらなるべくフォローしてもらうようにはしてもらっていますが、右と左が分からなくなってしまったり、表が読めない感覚ってこの障害がない人にはなかなか理解が出来ないものですよね。理解して下さい、フォローして下さい、はやはり限界があると思います。

 

多くのADHDを持っている人がそうだと思いますが、人よりも少し秀でている才能も(多分)あります。自分がやりたと思った事はとことん突き詰めるし、疲れ知らずになります。気づいたら何日もまともにごはん食べていなかったり。自分が好きな事を突き詰めている時は本当に幸せを感じます。

 

私は子供の頃、親に好きな事を否定される事が多く少し悲しい思いをしてきました。そんな事よりも勉強をして良い成績をとりなさいと言われてしまう事が多かった。あの時、認めてくれて好きな事の勉強をさせてくれていたらこんなに自己否定に陥る事はなかったのかも‥。自分に自信の持てない人生って本当に辛いものです。

 

私の子供達も多少、注意欠陥の傾向があり、集団で動く事が必要な学校ではやはり苦労する傾向があります。でも、やはり好きな事にはすごくまっすぐで、大人顔負けなくらい好きな事の知識を溜め込んだりしています。私はなるべく応援して見守ってあげたいと思っています。先生によっては、集団で浮いてしまう存在なので困ると連絡を受ける場合もありますが‥。

 

さかなクンのお母様は、好きな絵ばっかり書いて勉強が出来なかったさかなクンを、うちの子はこれで良いんですってどこまでも受け入れてくれたというエピソードを見た事があります。これって、親になってみて分かった事ですが、すごく難しいもので。

 

さかなクンのお母様みたいに、どこまでも子供を信じて、大好きなもの、個性を守ってあげたいなと最近とても強く感じるのです。